Top
トップページ
Business
事業内容
水質分析
水質管理メンテナンス
水処理装置設計
よくある質問
Company
会社概要
会社概要
企業理念
代表挨拶
沿革
YouTube公式チャンネル運用方針
Commentary
用語解説
Column
コラム
News
お知らせ
MENU
用語解説
Commentary
用語解説
【た】大腸菌
2023.05.22
大腸菌とは、人や動物の腸内に存在している細菌のことをい います。
名称通り腸内にいる細菌なので、糞便と深い関係があり、大 腸菌が検出されるということは、「糞便による汚染がある」 と考えることができます。 水道法では、大腸菌の存在は糞便汚染の指標に定められてい て、水質基準値が「検出されないこと」という表現になって います。
ちなみに、健康な人の腸内にも大腸菌は無数に存在していま すが、ほとんどは無害です。
中にはO-157(腸管出血性大腸菌)のような病原性大腸菌も 存在しますが、大腸菌の特徴として、塩素に対する抵抗性が 弱いため、しっかりと塩素処理された水からは検出されるこ とはほとんどありません。
仮に大腸菌が検出された水がある場合、上記より、その検水 には糞便汚染の可能性があると考えることができます。
塩素処理等されていない河川水や井戸水(地下水)などでは 、大腸菌が検出されることがありますので、安全に水を使用 するためには、定期的な水質検査をすることがとても重要で す。
Tweet
< 【た】大腸菌群
Archive
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
//php echo file_get_contents("http://admin.ros-cp.com/output/output_blog_entry_month.php?user_id=14158&page=entry_list2.php"."&category_id=5970"); ?>